近年、お客さま自身でワンバンクアカウントの登録情報やカード情報を第三者に提供することにより、不正アクセスの被害に遭われるケースが発生しています。
アカウント情報を第三者に提供することは、当社の利用規約に抵触するのみならず、お客さま自身が被害やトラブルに遭う可能性もありますので、第三者から情報の開示・提供を求められても応じないよう十分にご注意ください。
このようなケースにご注意ください
- ワンバンクアカウントを有償/無償で譲渡してほしいと持ちかけられる
- 本人確認と称してメールアドレスや電話番号を聞かれる
- カードの所有者確認と称してクレジットカード番号や有効期限、セキュリティコードの提出を求める
SNSやショートメッセージなどで悪意のある第三者から提案された取引に応じ、お客さま自身のアカウントID・パスコード・認証番号・メールアドレスなどの情報を提供してしまうケースがありました。
万が一、被害やトラブルに巻き込まれた場合は、すぐにカードの一時停止をした上で、ワンバンクサポートへお問い合わせいただきますようお願いいたします。
ワンバンク サポート連絡先
上記のようなトラブルにあったり、不審なメールやSMSを受け取ったら遠慮なく以下までお問い合わせください。
- Webからお問い合わせ : ワンバンク ヘルプ > リクエストを送信
- アプリからお問いあわせ: 個人メニュー > サポート > お問い合わせ
ワンバンクカードの安全管理および盗難・紛失・不正利用等への対応
ワンバンクで設定したカードに関する情報をご家族や友人・知人含む第三者に知らせ、または知られたことから生じた損害はユーザーの負担とします。
詳しくはワンバンク利用規約をご確認ください。
ワンバンクマネー利用規約(資金移動)
第26条 ワンバンクカードの安全管理および盗難・紛失・不正利用等への対応
ワンバンクマネーライト利用規約(前払式支払手段)
第25条 ワンバンクカードの安全管理および盗難・紛失・不正利用等への対応
犯罪との関連が疑われる取引に関しては、定期的に警視庁に対して情報提供を行っています。取引に応じた場合はお客様自身も公的機関への報告対象となりますので、軽い気持ちで譲渡・提供しないよう十分にご注意ください。